ロサンゼルスから下浦弁天会へ買い付けのお客様‼️昨年からお取引が始まりました!

熊本市ご出身でロサンゼルス在住のSachiyo Itabashi 様は、Web Shop『Y O K A good things 』を経営しておられます。昨年に続き3回目で商品の買い付けで来てくださいました。
ご友人のカメラマン杉本様もご同行され、今回は作品が出来る過程を動画で撮影!
工房の裏は静かな下浦湾。ここでも撮影を!

今回は、七福神の中で唯一女性の神様でもあり、芸術の神様「弁天さま」に特別絵付けのご依頼を!事前にメールでお受けしていた作品ですが、とっても気に入ってくださいました💖

アメリカの方に人気があった『弁天帽』❣️
節句の幟旗を再生した作品ですが、たくさん仕入れてくださいます!
下浦土玩具の全種類をたくさんの買い付けを‼️
他の来客の方々との会話も楽しく、充実したお時間でした✨
遠方からありがとうございました🙇‍♀️

縁起物を作る「しもうら弁天会」の人気商品「弁天帽」が24枚出来ました!

この弁天帽は、スタッフ用で製作したのですが、売って欲しいと要望があり今年も作りました♪
天草では男の子が生まれると、初節句に幟旗を揚げる習慣があります。翌年には、もう揚げません。その幟旗をつかって再生したもので、昔から伝わる勇ましい絵が描かれております❣️
ひとつ¥1,500です。全種の柄や色が違うので、世界でたったひとつのオンリーワン〜💖貴重な布で製作しますから、枚数に限りがあります。申し訳ございません。
下浦土玩具工房に下がっている「のれん」〜〜🍃
この幟旗で作っていますが、初夏の爽やかな風にゆらゆらと揺れ、気持ちがいいですよ✨